試飲ができる、ゆっくり選べる、だから見つかる! あなたにぴったりのお酒に出逢える、こだわりのお酒専門店「SAKEOH 酒逢(さけおう)」です。
表題にある「花見にぴったりの日本酒試飲会」ってなんだよ?という方や、前に見た気がするけど、テーマなんだっけ?という方は3/3の告知記事をご参照下さい。
SAKEOH酒逢にはいち早く春がきました。
少し暖かくなったかと思ったのもつかの間、真冬に逆戻りしたように寒い日が続いたり、また暖かくなったり…三寒四温とは言いますが、寒暖差が昔より身体にこたえるようになったのは、私が年をとったからでしょうか?皆様お風邪などめされぬようお気をつけて下さい。
ちょっと前ですがお店の模様替えを行い、店内に東京のどこよりも早く(多分)桜が咲きました。(写真右側に写っているのは座敷わらしではなく、次男です) ちなみに今年の開花予想はこちらのサイトをご参照下さい。お花見の計画をまだ立ててない方、そろそろ焦ったほうがいいかもしれません。
厳しい商品選考の結果、ついさっき試飲銘柄が決まりました!
「花見にぴったりの日本酒試飲会」告知記事にも書きましたが、かなりこだわって日本酒試飲銘柄の選定を進めています。
ベースとしては花見の条件に合うように、
- クセの無い
- わかりやすい味で
- クイクイと飲めて
- 合わせるツマミを選ばない
こういった基準が基本にしてはおりますが、「幹事がドヤ顔になれる酒」という条件をその上位基準として設けておりますので、少々肩に力が入っています。
既存の取扱いブランドに加え、新たな銘柄も続々
現行取扱いのある銘柄の中で、ご好評を頂いているもの、「お花見」というテーマにぴったりのものはもちろん入れてありますが、今回の試飲会の為に新しい銘柄も入れています。
- 全くの新規入荷:6銘柄
- 試飲会で出すのは初めて:8銘柄(うち半数が試飲を出したこと自体初めて)
ですので、初めてSAKEOH酒逢にいらっしゃる方はもちろん、12月の日本酒試飲会に行ったことがある方でも、「先週も何回か行って色々飲んだし」って方ですら十分楽しめるラインナップにしました(自画自賛)。
という事で、試飲銘柄と企画の発表です。
厳選31銘柄 + 幹事さん応援還元企画
そのリストがこちら。(写真をクリックするとpdfが開きます。pdfが見れない方はこちら)
多種多様なお酒、5つのタイプ、計31銘柄。これで「花見にぴったりのお酒」が見つからなかったら諦めて下さい。
幅広い、美味しい銘柄を揃えました。どれを美味しいと思うか、どれをお花見の席で「な?だろ?美味いっしょ?」とお披露目しようと思うかはアナタ次第です。
発表したリスト中には、味の説明などは一切しておりません。21日(祝日)・22日(土)・23日(日)の3日間あります。是非ともご来店頂き、ご自分で体験して見て下さい。
(番号とお酒の名前がピンクになっている銘柄は試飲会に初めて出す銘柄です。)
結構大変なお花見幹事さんを応援!「まとめ買い推奨!スタンプ集めて還元企画。」
リストの下の部分です。内容は下記の通りです。
- ご購入金額1000円毎にスタンプ1つ
- 10個貯まると次回以降ご購入の際に500円値引き
- チケット1枚につき、最大1500円までとさせて頂きます。
- 期間は3月21日〜4月末(お花見シーズン終了)までの約1ヶ月
「飲み会幹事が、ワリカンでお会計をカードで支払ってポイントゲットして、日程調整とかお店選び、面倒くさい作業やった分、ちょっとだけ報われる」的な、ちょっとしたお得な気分にひたれる企画です。
スタンプ期間も1ヶ月以上のロングランですので、是非ご利用下さい。
残酷なほど、時間の経つのは早いです
「今回は結構時間的に余裕があるかな…」と3月頭に告知した試飲会が、もう今週です。同じことはお花見にも言えます。「今年はお花見したいよね」と言っているうちに、桜はあっさり散ってしまうものです。早めにお酒だけでも買っておきましょう。そうすれば後は桜を探して飲むだけで花見です。
幸い21日〜23日は良い天気が続くようです。ご家族やお友達とご一緒に、お気軽に遊びに来て下さい。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
それでは
コメント