急に暖かくなったと思ったら、また急に寒くなったり、不安定な天気が続いております。皆様体調にはお気をつけてお過ごしください。
冷たい雨で桜も散ってしまって、ふと気づけば既に新年度に突入…、来月上旬はもうゴールデンウィーク(以下、GWと略)って言うんですから時間の経つのは早いもんです。皆様は連休のご予定は如何でしょうか?
何連休であれ、何処に行くのであれ、何処にも行かれない場合ですら、やっぱり連休にお酒は欠かせない!ということで、こんな試飲会を開催しちゃいます!
せっかくの連休を、より幸せに過ごすための試飲会

試飲会の詳細:
- イベント名 / 『酒が美味いと連休はもっと楽しい!2015GW』
- 日時 / 2015年4月25日(土)・26日(日)
- 時間 / 13:00〜17:00
- 場所 / SAKEOH酒逢店内
- 住所 / 東京都葛飾区金町3-19-10(地図をご参照下さい)
- 電話 / 03-5876-6595
- 銘柄 / 厳選日本酒・焼酎・その他 計20銘柄以上
- 会費 / 1000円
大きな地図で見る
東京都葛飾区金町&Webにあるこだわりの酒屋
酒逢 SAKEOH(さけおう)
※注!会費を1000円に変更します
新年度初回の今回より昼試飲会の会費を変更させて頂きます。 何卒ご了承下さい。
美味しいお酒で、GWが「より幸せ」になる?

GWは何が嬉しいかって「普段ではできない、ゆっくりとした時間を過ごすこと」であり、お酒はそこに「更なる彩り」を添えることができるんです。
しかしひとくちに「ゴールデンウィーク」と呼んでも、その過ごし方は千差万別、人それぞれ。という事で、一般的にはどんな過ごし方があるのかを整理しました。
GWの行動を分析してみる
距離的な選択肢
- A) 帰省派:せっかくの連休だから、帰省してゆっくりしよう
- B) 近場派:ちょこちょこ出かけるくらいにして、近場でゆっくりと過ごそう
過ごし方の選択肢
- 1) アウトドア派:気候も良いし、バーベキューとかしよう!
- 2) インドア派:録画番組やDVDまとめて全部見てダラダラ過ごしたい!
色々考えたのですが、この距離的な選択肢2種と、過ごし方の選択肢2種を掛けあわせた4種でGWの過ごし方はだいたい網羅できると思います。
GWの飲酒行動4類型
- A-1) 帰省 + アウトドア:例「旧友が集まりBBQ飲み会開催」
- A-2) 帰省 + インドア:例「実家で昼はゴロゴロ、夜は親や親戚と酒盛り」
- B-1) 近場 + アウトドア:例「友人家族と近場の公園でBBQ」
- B-2) 近場 + インドア:例「チビチビ飲みながらDVD鑑賞、気づけば深夜!」
如何でしょうか?今までのGWの記憶を辿って頂ければ、だいたいこの4類型に収まるのではないでしょうか?
そこで酒逢の提案:用途別3タイプのお酒

今回、4月25日(土)26日(日)の試飲会では、上述した飲酒行動4類型から導き出された、3タイプのお酒をご提案します!以下それぞれのタイプをざくっとですが説明致します!
タイプその1「どや顔手みやげ酒」
こんなイメージ

どんなタイプのお酒なのか?
これはその名の通り、飲んだ人が「え?なにこれ美味しい!」とぴっくりして、「なんでこんなの知ってるの?」「いくらするの?どこで買えるの?」「だいたいお前そんなに酒好きだったっけ?」とかの話が出ているしばらくの間はドヤ顔をしていられる、そんな「ちょい上な美味しいお酒」の提案です。
上述のシチュエーション4類型でいうと、A-1(帰省 + アウトドア)とA-2(帰省 + インドア)、やはり「手みやげ」ですので、帰省した場合に必要になる事が多いと思います。今年の帰省ではご実家のご両親に、郷里の旧友たちに「首都圏で仕事してるうちに、文化的に洗練されて、美味い酒をサラッと手みやげにする俺(私)」をアピールしながら、存分どや顔をキメて下さい。
タイプその2「みんな大好きワイガヤ酒」
こんなイメージ

どんなタイプのお酒なのか?
これは「万人受け するお酒」「味にインパクトがあるお酒」「コンセプトが面白いお酒」、美味しいことは前提条件として、ワイワイガヤガヤと飲む席で、「なにこれ面白い!」と、そのお酒自体が話題となるような、そんなお酒の提案です。
上述のシチュエーション4類型のうち3つ、A-1(帰省 + アウトドア)、A-2(帰省 + インドア)、B-1(近場 + アウトドア)、と幅広いシーンで対応できるお酒のタイプです。
タイプその3「くつろぎジャージ酒」
こんなイメージ

どんなタイプのお酒なのか?
GWくらいは完全にリラックスして、自分の好きな酒を、自分のペースでじっくりと飲むために、一番必要な要素は「飲み飽きしないこと」。だからキレの良い、クイクイと、(どこまでも)いけるお酒を提案します。これは極めて内向的ですが、しかし一番幸せを感じられるタイプのお酒かもしれません。
上述のシチュエーション4類型のうち、A-2(帰省 + インドア)と、B-2(近場 + インドア)にあてはまるタイプです。全く外部に気を使わず、身内のみ、もしくは自分のみが幸せな酒です。
あまりにハマってしまうと、GW後の社会復帰が困難になる恐れもありますのでご注意下さい。
気になる試飲銘柄はこちら!
写真をクリックするとpdfが開きます。pdfが見れない方はこちら

注意事項として…
注意事項 法令遵守の観点より下記2点は必ずご了承の上、ご参加下さい。 ご協力をよろしくお願いいたします。ご不明点はお問合せください。
20歳未満、車を運転する方はご参加いただけません
20歳以下の方は試飲会にご参加できません。20歳以下の方にお酒を販売することもできません。年齢確認をさせて頂くことがあります。予めご了承下さい。 また当日お車を運転される予定のある方、試飲会へのご参加はご遠慮下さい。 上記2点に関しましては、試飲会への参加前に、必ずチェックとご署名を頂いております。 お手数をお掛けしますが、ご理解を頂けますよう宜しくお願いします。
「試飲の飲み過ぎ」に、くれぐれもご注意下さい。
試飲会の趣旨はあくまでも「試飲」です。 試飲に範囲を超えて、明らかに飲み過ぎであると当店が判断した場合には、残念ながら退店をお願いすることもございます。ご了承下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております
お酒に詳しい方、全く知らない方、どちらも大歓迎です。 お酒を味わうのに知識は必要ありません。 美味しければ「美味しい」、自分に合わないなら「合わない」でそれが正解です。
ご要望であれば当店スタッフがご説明致します。 ご家族と、ご友人と、ぜひとも気軽にご来店下さい。
ご来店を心よりお待ちしております。
それでは
コメント