ご参加頂いた皆様、まことにありがとうございました!
1日目、2日目のレポート記事、読売新聞掲載の報告など関連記事と一部重複になりますが、ご参加できなかった方のために会場の様子をレポートします。
お酒のラインナップ
試飲銘柄リスト
写真をクリックするとpdfが開きます。pdfが見れない方はこちら
実際の様子
試飲会の様子
初日の様子
2日目の様子
2日目、みんなカメラ目線ww何故ww
さて本題、2日間累計の人気銘柄ランキング発表
今回は全10銘柄、同票数もあったのでTOP8の発表となります。
まず第8位(同票数3銘柄)
伝心 雪 純米吟醸(福井県/一本義久保本店)
綺麗で穏やかな香り、透明感にあふれた清々しい味わいの逸品。
【限定】一乃谷 しぼりたて純米生原酒(福井県/宇野酒造場)
キンキンに冷やして飲みたい!さっぱりでキレッキレな純米酒。
出羽桜 泉十段(山形県/出羽桜酒造)
出羽桜のスッキリ感と、じんわり米の味が旨い逸品。
第7位
國権 特別純米 夢の香(福島県/國権酒造)
じんわり柔らかい旨味と、酸味のバランスが秀逸。
第5位(同票数2銘柄)
【限定】ストロベリーレッド山本(秋田県/山本合名会社)
キレの良さは山本、酸味は高級で濃厚なイチゴ!
【限定】國権 純米生原酒 垂れ口
米のジワッと感と生原酒の骨太かつフレッシュ感のバランスが秀逸。
第4位
【限定】繁桝 夏に夢る酒 純米大吟醸 にごり酒
サッパリとした柔らかにごり酒、儚い感じがまさに「夏に見る雪」
第2位(同票数2銘柄)
【限定】作(ざく) 雅乃智 純米吟醸 雄山錦
骨太でどっしりした旨味とコク。さすがザク!
【限定】MUNEMASA 本生 純米吟醸 限定 睦月搾り
商品の詳細はWEBサイトをチェック!
そして栄えある第1位!
【限定】白瀑 ミッドナイト・ブルー 山本 純米吟醸
文句無しの旨さ。スッキリと香る「ミッドナイト・ブルー」
如何でしたでしょうか?ご参加された方々は自分の味覚と世間の評価は開きがありましたでしょうか?もしあったとしても、自分が美味しいと感じれば美味しいんです。そんなもんです。
今後もイベント盛りだくさんです!
昼試飲会
6月20日(土)21(日)に昼試飲会『もらって嬉しい美味い酒2015』を開催、父の日に、お中元にあげたいちょっといいお酒。暑い時に飲みたい夏酒などを取り揃える予定です。詳しくは近日中にブログでご報告します!
夜試飲会
まずは5月29日金曜日に「SAKEOH PREMIUM Vol.5 國権酒造」、なんとあの新酒鑑評会金賞受賞酒である『特撰大吟醸 國権』が飲めちゃう試飲会を開催。申し込みはこちらから。
そして6月27日土曜日には、試飲会「初夏の旨酒」2位にランクインした宗正酒造さんを招いて、span style="font-weight:bold;color:rgb(255,102,0);">「SAKEOH PREMIUM Vol.6 宗正酒造」を行います。
こちらも近日中にブログにて詳細を発表します。
という事で、これからもSAKEOH酒逢をよろしくお願いします!
コメント