純米なのに日本酒度+15以上、「超」がつくほどの辛口純米酒

商品情報

00567n-1800-rogo

商品名

真野鶴 辛口純米酒

規格と価格

720ml:1,242円
1800ml:2,484円

どんな味?

「超辛口の飲みくち」 + 「純米ならではの柔らかみ」で、白身魚のお刺身のような味わいが繊細なお料理から、クセのあるイカの塩辛まで、なんでもござれ。まさに「食中酒の鏡」と呼べる逸品。
商品の詳細とティスティングは通販サイトをチェック!

大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

以前、動画でご紹介したこともありました。


1:21〜4:06まで、この「辛口純米酒」について語っております。

蔵元

新潟県佐渡ヶ島、日本一の米どころ「新潟県」にあって、実は魚沼と並ぶ耕作地である「佐渡」の銘醸蔵、「尾畑酒造」の看板商品「真野鶴」。 最近少なくなった「冬季蔵人泊まり込みによる早朝仕込み」を続け、少しでもいい酒を醸し出すため、寒い冬の間でもより温度の低い早朝に仕込みを行う、手間暇を惜しまず頑なに手づくりの酒造りを守っている蔵。
その強い思いと姿勢はもちろん味にも、また評価にもつながっており、6年連続して全国新酒品鑑評会「金賞」受賞。ロンドンで開催される世界最大のワインコンテスト「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」にて、2014日本酒部門純米酒の部で見事ゴールドメダルに輝いた。

試飲の有無

もちろん試飲可能です。ご来店の際にお気軽にスタッフまでお声がけ下さい。

それでは!