9月19日(土)〜21日(月)に開催された試飲会「美酒選び・飲み比べして・親孝行」の最終レポートです。
先日レポートした初日2日目に続き、非常にたくさんのお運びを頂き、大盛況でございました。イベント主催として非常に嬉しい限りです。ご参加頂けた方々、まことにありがとうございました!以下3日目の様子と、試飲会通算での人気ランキングを発表します!

試飲会の様子(3日目)

敬老の日2015 3日目R0050261

敬老の日2015 3日目R0050262

敬老の日2015 3日目R0050264

敬老の日2015 3日目R0050266

3日目の連休ど真ん中の日でしたので、少々ゆっくり目のスタートだったのですが、夕方にはいつものようにごった返しておりました。お忙しい中、お時間の都合をつけて参加頂いた皆様、ありがとうございました!

人気ランキングTOP10

恒例の「人気ランキング」、初日と2日目と3日目を合わせた総合人気ランキングはこうなりました!

第10位

繁桝 特別純米酒 ひやおろし(高橋商店/福岡県)

00604n-1800-rogo

口当たりが良くて、クリアで、滑らかで…。徹頭徹尾、何のストレスも感じず、ただただ優しい旨味にうっとり酔い痴れる逸品。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

第9位(同票数3銘柄)

一乃谷 大吟醸 暁(あかつき)(宇野酒造場/福井県)

00376n-1800-rogo

この味で、山田錦40%の「大吟醸」で、ホントにこの価格!?値段間違ってるのか疑いたくなる、コスパがとっても高く、高品質な大吟醸酒。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

伝心 凛 純米大吟醸(一本義久保本店/福井県)

00448n-720-hako2

「白桃やライチ」を思わせる、麗しい香りとみずみずしく芳醇な味わいが特長的なお酒です。年間1,000俵しか栽培されない、福井県固有の希少品種酒米「越の雫」を全量使用した通年伝心シリーズの最上級酒。通販サイトでのご紹介は…、もうしばらくお待ち下さい。

能代大吟醸 花散里(はなちるさと)(喜久水酒造/秋田県)

00206n-720-rogo

全国新酒鑑評会7年連続金賞受賞した喜久水酒造の代表銘柄。すっきり酒質、華やか吟醸香、キレ良し、ほんのり熟成感。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

第6位

南部美人 純米吟醸 ひやおろし生詰原酒 (南部美人/岩手県)

00602n-1800-rogo

その年の呑み切りで一番良かった純米吟醸のタンクを選び、そのまま生詰め。一夏を超えて熟成させた、プレミアムなひやおろし。メロンの様に甘く、まろやかな旨味。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

第5位

白瀑 純米ひやおろし 山酛山廃仕込み(山本合名会社/秋田県)

00590n-1800-rogo

白瀑ならではのキレ、爽やかさ、旨味のバランスが楽しい。山廃ビギナーにお勧めしたい、極めて飲みやすい逸品!商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

第4位

はなムネマサ 純米吟醸 -15 秋あがり 720ml(宗政酒造/佐賀県)

00375n-720-rogo

マイナス15度とい日本酒度の割に、フルーティーな香りとソフトな口当たりにびっくりする。甘味だけじゃない逸品。通販サイトでのご紹介は…、もうしばらくお待ち下さい。

第3位

出羽桜 桜花吟醸 山田錦 秋あがり(出羽桜酒造/山形県)

00601n-720-rogo

第一印象は「この酒質でこの価格?いいの?ホントに!?」 桜花吟醸の華やかさと、山田錦の奥行きのある深い味わいを、秋あがりの円熟味が絶妙のバランスをとっている絶品。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

第2位

手取川 純米大吟醸 ひやおろし

00598n-1800-rogo

手取川の秋の味わい、ゴージャスな逸品。華やかな香りと、円熟した旨味と、なによりどこか風格のある、落ち着きのあるドシッとしたボディとキレの良い後味にうっとり。商品とティスティングの詳細は通販サイトをチェック!

中瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ
大瓶:SAKEOH 酒逢の通販ページへ

そして栄えある第1位は…!

満寿泉 大吟醸 寿(ことぶき)

00589n-1800-rogo

やはり1位は「まぁ、そりゃそうだ…」という結果に…。だって美味しかったですもの。キレイで、上品で、透明で、香りもしっかりあって、だけど刺し身だろうが、薄味のどんな料理とだって絶対に合う!と断言できるような、そんなさすが満寿泉、さすが高級酒! と唸らざるを得ない絶品でした。

人気ランキングは以上の通りでした。ご参加された方、ご自分の好みと世間の好みはどのくらい乖離していましたでしょうか?まぁ日本酒は嗜好品の最たるものですら、他人の評価は関係ありません。自分が美味しいと思えば美味しいんです。そんなもんです。

ご参加頂いた皆様、まことにありがとうございました!

という事で、試飲会「美酒選び・飲み比べして・親孝行」のレビューでした。おかげさまで大盛況のうちに、無事に試飲会を終了させることができました。ありがとうございました。

それでは!