試飲ができる、ゆっくり選べる、だから見つかる! あなたにぴったりのお酒に出逢える、こだわりのお酒専門店「SAKEOH 酒逢(さけおう)」です。
「花見にぴったりの日本酒試飲会2016」まで2週間を切り、試飲銘柄もだいたい入荷が完了して、写真撮影も通販登録も着々と完了。そんな本日、ふと『試飲できる全銘柄の写真をブログにズラ~っと並べてみたら、試飲会に参加するワクワク感が増すのでは?」と思い立ったのでやってみます。
読者の皆様が読み終わった後に「これ全部飲み比べて1000円なら行くしかない!」と思って頂ければ嬉しいです。
ちなみにリストはこちら
写真をクリックするとpdfが開きます。pdfが見れない方はこちら
注)表中の試飲銘柄はあくまで予定です。在庫状況などにより予告なく、一部分が変更になる場合がありますのでご了承下さい。
ということで花見酒2016の33銘柄、全員整列!
銘柄番号1. 白瀑 純米大吟醸 美山錦(山本合名/秋田)
「ほんのり軽快な甘さ」と「爽やか吟醸香」が最高レベルでまとまっているお酒。
(大瓶:3,908円 / 中瓶:1,954円)
銘柄番号2. 白瀑 純米吟醸 山本 黒(山本合名/秋田)
極めてさっぱり、シャープな飲みくち、旨味にハマる、スイスイ飲めてしまえ過ぎて危険なお酒
(大瓶:3,198円 / 中瓶:1,599円)
銘柄番号3. 白瀑 純米生 にごり酒 『ど』(山本合名/秋田)
もろみ沢山クリーミー、だけどシュワシュワでさっぱり飲める純米生にごり酒
(大瓶:2,468円 / 中瓶:1,234円)
銘柄番号4. 白瀑 純米吟醸 うすにごり 山本うきうき(山本合名/秋田)
これぞ「春」と言える、純米吟醸さっぱり系おりがらみ生酒
(大瓶:3,065円 / 中瓶:1,594円)
銘柄番号5. 出羽桜 純米吟醸 江戸ラベル(出羽桜酒造/山形)
「スッキリ」とした「香りの大洪水」という矛盾にハマる 純米吟醸
(大瓶:3,024円 / 中瓶:1,512円)
銘柄番号6. 出羽桜 桜花吟醸 山田錦(出羽桜酒造/山形)
出羽桜の看板「桜花吟醸」のプレミアム版、完全な利益還元商品。
(大瓶:3,240円 / 中瓶:1,620円)
銘柄番号7. 出羽桜 桜花吟醸 つや姫 生(出羽桜酒造/山形)
超限定レア物。 入荷待ちです!
銘柄番号8. 真野鶴 『超真野鶴』辛口純米無濾過生原酒(尾畑酒造/新潟)
日本酒度が+20度を超えた年だけの発売。日本で5本の指に入る超辛口酒
(大瓶:2,916円 / 中瓶:1,458円)
銘柄番号9. 真野鶴 緑山生 緑紋山田錦 純吟中取無濾過生原酒(尾畑酒造/新潟)
兵庫A地区産山田錦を100%使用、さらその中の香味のバランスに優れた部分だけ瓶詰めした、贅沢な逸品
(大瓶:3,672円 / 中瓶:1,836円)
銘柄番号10. 國権 純米吟醸 五百万石 本生(国権酒造/福島)
清冽なキレと香り、生酒の元気さ・フレッシュさ。飲むと例外なくハマる逸品
(大瓶:3,564円 / 中瓶:1,836円)
銘柄番号11. 國権 純米酒 『てふ』生貯蔵酒(国権酒造/福島)
「てふ」の名が示す通り、ふわふわと穏やかに香る、優しいお酒
(大瓶:3,024円 / 中瓶:1,512円)
銘柄番号12. 國権 特別純米 夢の香(国権酒造/福島)
やわらかく広がる甘さと香り、じわっと広がる旨味と酸味のバランスが絶品な『食中酒の鏡』
(大瓶:2,592円 / 中瓶:1,296円)
銘柄番号13. 弥右衛門 純米吟醸 夢の香(大和川酒造店/福島)
飲みやすく後に残るビター感がたまらない純米吟醸
(大瓶:2,808円 / 中瓶:1,404円)
銘柄番号14. 霧筑波 山廃特別純米(浦里酒造店/茨城)
『小川酵母』と『山廃仕込み』というミスマッチが生んだ、やわらかな旨味とコクを氷温冷蔵庫で1ヵ年以上熟成した逸品。
(大瓶:3,086円)
銘柄番号15. 霧筑波 初搾り 無濾過本生 うすにごり(浦里酒造店/茨城)
柔らかく、軽快で、優しい、コスパが良すぎる逸品
(大瓶:2,300円)
銘柄番号16. 霧筑波 本生 特別純米酒 紺ラベル(浦里酒造店/茨城)
【600本限定!】霧筑波の看板商品『特別純米』の年イチ限定生酒
(大瓶:2,970円)
銘柄番号17. 満寿泉 生純米吟醸 おりがらみ(桝田酒造店/富山)
しっかりした酸味・旨味・香りと、サラッとしたキレが病みつきになる
(大瓶:3,240円)
銘柄番号18. 手取川 あらばしり 大吟醸生酒(浦里酒造店/茨城)
さすが大吟醸、さすが「あらばしり」、鮮烈な香りにうっとりする上品なお酒。
(大瓶:3,402円 / 中瓶:1,701円)
銘柄番号19. 一乃谷 しぼりたて 純米生原酒(宇野酒造場/福井)
軽く・透明で・キレイな呑み口、お刺し身から鍋料理まで、なんでもこいの食中酒の鏡
(大瓶:2,586円 / 中瓶:1,292円)
銘柄番号20. 一乃谷 純米原酒 うすにごり(宇野酒造場/福井)
爽やかに薫る、さっぱりうすにごり。にごり酒ビギナーにオススメ!
(大瓶:2,740円 / 中瓶:1,370円)
銘柄番号21. 一乃谷 大吟醸 暁(宇野酒造場/福井)
コスパ最高!なんでこの価格でこの味の大吟醸が!?お財布に優しい普段使いの絶品大吟醸
(大瓶:2,786円 / 中瓶:1,393円)
銘柄番号22. 伝心 『春』 純米吟醸生酒(一本義久保本店/福井)
『フルーティー』という概念をお酒にしたらこうなった!というくらいの春丸出しな酒
(大瓶:3,024円 / 中瓶:1,512円)
銘柄番号23. 片野桜 山廃純米無濾過生原酒 全量雄町 (山野酒造/大阪)
山廃じゃないみたいにスウィートで飲みやすい!モダンな山廃純米酒
(大瓶:3,132円 / 中瓶:1,566円)
銘柄番号24. 片野桜 特別純米 無濾過生原酒 雄町 (山野酒造/大阪)
甘味と酸味のバランスが秀逸、雄町ファン垂涎の逸品
(大瓶:2,808円 / 中瓶:1,404円)
銘柄番号25. 此君 純米吟醸 玉栄 矢絣ラベル (高田酒造/鳥取)
グレープフルーツのような強めの酸とカラメルの香が絡む甘味、言葉では伝わらない複雑系のパワフルなお酒
(大瓶:3,240円 / 中瓶:1,728円)
銘柄番号26. 此君 純米吟醸 玉栄 矢絣ラベル (高田酒造/鳥取)
リーズナブルで辛口、旨味もしっかり。普段使いの食中酒にぴったりの辛口純米酒
(大瓶:2,700円 / 中瓶:1,404円)
銘柄番号27. 此君 純米大吟醸 玉栄 無濾過生原酒 紫ラベル(高田酒造/鳥取)

上品で濃厚、かつ爽やかな『大人のグレープジュース』、純米大吟醸無濾過生原酒
(大瓶:4,432円 / 中瓶:2,376円)
銘柄番号28. 豊の梅 純米吟醸 吟の夢(高木酒造/高知)

高知産酒米「吟の夢」で醸す、上品でシャープな純米吟醸
(大瓶:3,240円 / 中瓶:1,620円)
銘柄番号29. 豊の梅 純米吟醸 吟の夢(高木酒造/高知)
特に女性にオススメ!さっぱり・柔らか・軽快にフルーティー。
(大瓶:2,959円 / 中瓶:1,479円)
銘柄番号30. 寿喜心 山田錦50 純米大吟醸(首藤酒造/愛媛)
山田錦100%使用、どこまでもクリアで上品な甘味の純米大吟醸
(大瓶:3,780円 / 中瓶:1,890円)
銘柄番号31. 寿喜心 五百万石 純米吟醸 生(首藤酒造/愛媛)
しっかり甘くて華やかに香る!だけど「フルーティー」じゃない。バニラの香りをまとった大人のジュース!
銘柄番号32. 繁桝 純米大吟醸 吟のさと(髙橋商店/福岡)
全国1500本限定、上品で綺麗な味わいとシャープなキレ。え?このお値段で本当にいいの?感じるほどリーズナブルな純米大吟醸
銘柄番号33. 繁桝 雄町特別純米生生(髙橋商店/福岡)
透き通るほどキレイな口当たりの後にジワッとくる雄町感にうっとり
いや〜、多かった(泣)
冒頭に書いたとおり、「思い立ったから」という理由にもならない理由でこのエントリを書き始めたのですが、品目が多すぎて途中で挫けそうになりました(笑)
如何でしたでしょうか?ラベルや簡単な商品紹介だけですが、リストに並ぶ商品名を眺めているだけよりも、このお酒飲んでみたいかも…と思っていただければ嬉しい限りです。
このブログに列挙した商品は、現在店頭での販売も、ネットでの通販もしておりますし、ご覧店頂ければほとんどは試飲もして頂けますので、試飲会はこれないけれど…という方もお気軽にお声かけ頂ければと思います。
という事で、もう来週末は試飲会です。皆様にお逢いできるのを楽しみにご来店をお待ちしております!それでは。
コメント